Card image 小学3年生
L6

受験学力の完成

L6では、社会と理科の一部を除いてL5までに一通り受験に必要な勉強を終えていることを前提に授業を進めます。これまでまったく受験に必要な勉強をせずにL6に入会されるお子様はL4・L5の授業を重複して受講されることをお勧めします。

前期は基本レベルの問題を中心に演習を進めます。基礎学力や数能力・言語能力の高いお子様はL6からでもついていけると思います。但しL5までの進度の2単元から3単元分のの授業を1単元の授業でまとめて進めていくので家庭学習の習慣がないお子様は少したいへんでしょう。

受験に必要な勉強全体をL6の一年間に4回から5回、そのつどレベルを上げて繰り返します。その後、志望校対策という一年間になります。全員が第一志望校に合格できるよう万全を期します。

L6の学習時間(前期)

    
Time 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日土曜日
16時40分 - 17時30分 質問(個別)
10時10分 - 11時00分(土)
17時40分 - 18時30分(水)
算数 国語
11時10分 - 12時00分(土)
18時40分 - 19時30分(水)
国語(社会) 算数(理科)

*「質問」の時間は、授業や宿題の質問、学習援助の時間です。希望者のみ個別に指導いたします。費用はかかりません。

*「理科」「社会」の授業は月に2回ずつです。授業日は毎月お知らせします。

L6 コース案内

開始日

学年

空席

通常学習時間

通常月授業料

関 連 記 事